過 去 の お 知 ら せ (更新日 2016年01月01日)
A_SORRY 皆さんの近況を募集中・・・
「現在の生活」、「現在住んでいる所の風景・環境」、「懐かしい思い出話」等の情報を
S46同期会事務局 まで、メールで送ってください。


(掲載日 2016年01月01日)




同期会が無事終了しました。後日「同期会写真集」に皆さんの写真を掲載します。
掲載日(2015年01月05日)

とりあえず2015年01月03日の参加者の集合写真です。



2015年01月03日(土)に同期会を開催いたします。 掲載日(2014年11月19日)

 1年半ごとに開催している同期会を開催することが、同期会幹事の皆さんで話し合い、決定しました。
ご案内は、同窓会のだより発送封書に、46年卒の皆様宛に、同期会の案内書・返信はがきを同封いたします。



更新日(2014年12月04日)
◎ 同期会開催時のイベント

チェケッツ 明子さん(旧姓:渡辺)の娘さんで歌手の『Joelle』さんが、
12月20日(土) 秋田アトリオンで、コンサートを開き年始まで秋田市に滞在するそうです。
そこで同期の皆さんに『Joelle』さんの歌声を聞かせたいという明子さんのお願いがありました。
同期会参加の皆様にちょっとしたイベントで、本場アメリカの歌声を聞いてもらいたく事務局で承諾いたしました。


◎ ジョエルさんのプロフィール

アメリカ ユタ州ソルトレイクシティ生まれ。1歳から高校卒業まで秋田に住む。
デビューアルバムの曲「Lucky Maria」が「トリック劇場版2」のエンディングテーマに採用され、
以来、ジャズCD「Love Letters」、朝ドラの挿入歌、各メジャー会社のCMを多く手掛ける。
現在はニュージーランド在住。日本でのステージをこなしながら楽曲制作に励んでいる。
優しさの中に真の強さものぞかせるその伸びやかな歌声は、聴く者の心にまっすぐ届き、安らぎを与える。


◎ ジョエルさんのコンサート情報

「クリスマス with Joelle」 ・12月20日(土) 2回公演 第1部2:00pm〜 第2部6:00pm〜
・アトリオン音楽ホール
・チケット  一般 前売:3,000円 当日:3,500円  小中高生:1,000円





還暦を祝う会(同期会)の写真を掲載しました。 掲載日(2012年02月14日)

 先月開催された同期会の写真をUPしました。参加者は還暦の年齢に合わせたかのように60名の参加でした。
また、2010年8月に開催した同期会の写真が数枚手に入りましたので掲載しております。



還暦を祝う会(同期会) (掲載日 2011年12月10日)

拝啓 同期会会員各位におかれましては、益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
 来るべき平成24年は、私たちの還暦の年になります。つきましては、恒例の同期会を還暦を祝う会として下記の通り開催します。
 当日は、同期生の日吉神社禰宜の石沢千秋君が、会場でお祓いをしてくれます。お祓い後は、恩師の先生もご招待し、旧交をを深め、語り合います。 健康で心豊かなこれからの生活を見いだすためにも、多数の同期生の参加をお願いいたします。常連の方々はもちろん、なかなかふだん出席できない方も、この会だけは是非ご参加ください。
 幹事一同、心よりお待ちいたしております。    敬具

1 と き  平成24年1月2日 (月)
         お祓い 午後5時30分より
         祝賀会 午後6時00分より

2 ところ  〒010-0951 秋田市山王4丁目5の10
       アキタパークホテル 新館2階プラチナルーム
                   電話 018-562-1515

3 会 費  10,000円
        (御玉串料、写真代を含む。当日集金させていただきます。)

4 申し込み  E-mailアドレス shuukou46@yahoo.co.jp



同期会を開催します (掲載日 2010年08月15日)

先週、幹事会を開催し、「第19回 同期会」の打ち合わせを行いました。

日時:平成22年(2010年)8月14日(土)午後6時から
場所:アキタパークホテル 新館2階ゴールデンルーム
会費:5000円
申し込み:電話・ファックスは郵送された案内に記載しています。
     E-mailは「s46akita@yahoo.co.jp」へお願いします。



我々が高校1年時代の運動会 (掲載日 2010年01月01日)

H組の佐々木文夫さんから昨年暮れにメールをいただき、
一年生当時の運動会の写真が送られてきましたので掲載します。
写真に写っている人たちの名前が判別できませんでしたので、
肖像権の承諾はいただいておりませんがご了承願います。
掲載を削除してほしい画像がありましたら連絡をお願いします。
以下は佐々木さんからのメールを抜粋しました。

>同期のホームページをときどき拝見し、とても懐かしく思っております。
>同期会には昭和54年に参加させていただいてからは、なかなか忙しく
>参加できなく残念に思っております。
>ところで、先日、研究室を整理していたところ、古い写真をスキャンしたものが出てきました。
>たしか、高校1年生のときの運動会でのものです。
>(もう40年も前ですのですごく古くぼやけてしまっています)それをお送りしますので、
>もし使えるようでしたら、使っていただけたら幸いです。




あけましておめでとうございます (掲載日 2010年01月01日)





同期堀井啓一氏の秋田県副知事就任を祝う会が無事終わりました

(掲載日 2009年07月26日)


 平成21年7月25日にアキタパークホテルにて、約60名弱の県内在住の皆様が集まり、
大盛況となりました。盆、正月の同期会に中々都合がつかなくて参加できない同期の
皆様も集まり、十数年ぶりの再会を楽しみ、様々な話題で盛り上がりました。



写真集に当日の様子を掲載しました。 (掲載日 2009年09月24日)




同期堀井啓一氏の秋田県副知事就任を祝う会の開催お知らせ (掲載日 2009年07月04日)


平成21年7月吉日


昭和46年卒同期生 各 位

秋田県立秋田高等学校
昭和46年卒同期会
代表幹事 菊地 隆


同期堀井啓一氏の秋田県副知事就任を祝う会の開催について


 盛夏の候、皆様ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、報道等でご存知のこととは思いますが、46年卒同期会の仲間であります堀井啓一さんが
副知事のご指名を受け、秋田県の発展のために活躍を始めました。
少子高齢化・雇用問題等々問題山積の本県ではございますが、みんなで堀井さんのご就任を祝い、
互いを励ましあい、健康で元気な秋田県にしようではありませんか。

 つきましては、下記のように副知事就任を祝う会を企画いたしましたので、万障繰り合わせの上ご出席ください。

 出欠については、7月13日(月)までに下記あてに、秋田県外在住者はEメールで、
秋田県内在住者で郵送の案内のあった方は、同封のハガキでお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
 なお、本案内は、46年卒の県内在住者には、7月3日に郵送で発送いたしました。
県外在住者は、同期会ホームページのみの案内となりますことをご了承下さい。

1 日 時  平成21年7月25日(土) 午後6:00〜
2 場 所  アキタパークホテル  TEL O18−862−1515
3 会 費  5,000円
4 連絡先  46年卒同期会 代表幹事  菊地 隆


同期会の開催記録 (掲載日 2009年01月04日)

第1回から第18回までの開催記録を下記に掲載します。
次回は19回になりますが、開催日は未定となっております。

しかし、1月もしくは8月の開催が定番となっていますので、
他の時期、たとえば春の連休(5月かな?)や秋の連休(9月かな?)など良いのかもしれませんね。

我々の年代になると旅行の合間にちょっと、昔の仲間に顔を出してみるべがぁなって思いますね。

第1回:昭和54年01月02日(1979年)       第10回:平成07年02月25日(1995年)
第2回:昭和55年01月02日(1980年)       第11回:平成08年08月16日(1996年)
第3回:昭和56年01月02日(1981年)       第12回:平成10年08月15日(1998年)
第4回:昭和57年01月02日(1982年)       第13回:平成12年01月02日(2000年)
第5回:昭和63年08月12日(1988年)       第14回:平成13年08月12日(2001年)
第6回:平成01年08月12日(1989年)       第15回:平成15年01月02日(2003年)
第7回:平成03年01月02日(1991年)       第16回:平成16年08月14日(2004年)
第8回:平成04年08月12日(1992年)       第17回:平成18年01月02日(2006年)
第9回:平成05年01月30日(1993年)       第18回:平成21年01月02日(2009年)



今までの同期会開催記録 (掲載日 2009年01月04日)

第1回:昭和54年(1979年)01月02日
(113名出席)

第2回:昭和55年(1980年)01月02日
 (53名出席)

第3回:昭和56年(1981年)01月02日

第4回:昭和57年(1982年)01月02日

第5回:昭和63年(1988年)08月12日
 (34名出席)

第6回:平成01年(1989年)08月12日
(42名出席)
来賓:菊池校長・宮本先生・横山先生

第7回:平成03年(1991年)01月02日

第8回:平成04年(1992年)08月12日

第9回:平成05年(1993年)01月30日
(日吉神社で合同厄払いを行う)

第10回:平成07年(1995年)02月25日
(33名出席)
北高s46卒あげまき会と合同開催(13名出席)
来賓:宮本先生・齋藤先生
同窓会事務局長:伊藤守一

第11回:平成08年(1996年)08月16日
卒業25周年記念(50名出席)
来賓:恩師2名

第12回:平成10年(1998年)08月15日
正月開催予定が諸事情によりお盆に開催(40名出席)
来賓:金田勝年先輩・中島達郎先輩を迎えて開催

第13回:平成12年(2000年)01月02日

第14回:平成13年(2001年)08月12日

第15回:平成15年(2003年)01月02日

第16回:平成16年(2004年)08月14日

第17回:平成18年(2006年)01月02日

第18回:平成21年(2009年)01月02日
(31名出席)
返信ハガキ封入をやめ、Eメール・電話・FAXでの出欠連絡とする


2007年になりました (掲載日 2007年01月01日)

今年はイノシシですね、皆さん体力が衰えてきているかと思いますが、
猪突猛進で今年も健康に留意して元気に頑張りましょう。





まだまだ東北は梅雨が明けません (掲載日 2006年07月15日)


久々に秋田に帰ってきましたが、西日本は毎日35度以上の猛暑の様子ですが
秋田は、まだまだ梅雨明けには、ほど遠い時期です。
庭に咲いている紫陽花ですが、薄〜ぃピンクと薄紫っぽい種類の花です。

下の写真は、単身赴任中のマンションベランダで咲いたオリヅルランの花です。


同期会が無事に終了しました (掲載日 2006年01月03日)


1月2日に同期会が無事に終了しました。
今回は、同期会開催前に、幹事会を行い、下記の事案について会議しました。
   1.幹事長改選について
   2.同期会開催周期について
   3.その他(今後の運営について)

議案の決議は、同期会に集まった人たちに(案)として報告をし、承認されました。

新幹事長は、菊地隆君が決定となりました。同期会の開催周期については、現在1年半での開催と
なっているが、次回は1年半後の8月に開催し、その後は開催日を検討することに決まりました。
今後の運営では、私たちの還暦の年に記念行事的に盛大に開催することも計画中です。

 同期会に集まった皆様からの近況報告は、家族のこと、自分自身の病気のこと・・・等々
皆、50代半ばになり衰えてきていましたが、明るく元気に克服をしているようです。
写真集に当日の様子を掲載しました。 下記に同期会運営会計報告書を掲載します。


 最後になりますが、昨年。D組の石川雄幸君(1月8日)と近江満先生(12月2日)の
2名の方が逝去されました。心からご冥福をお祈り申し上げます。



新年のご挨拶 (掲載日 2006年01月01日)


今年の秋田市は88年ぶりの大雪となっています。
今年も、皆さん元気に頑張りましょう。

同期会開催のお知らせ (掲載日 2005年12月13日)


                           平成17年12月吉日
  同 期 生 各 位

                                秋田県立秋田高等学校
                                昭和46年卒業同期会
                                  幹 事 一 同

    秋田県立秋田高等学校昭和46年卒同期会の御案内

 拝啓

   同期会会員各位に於かれましては、益々御清栄のこととお慶び申し上げます。
 師走を迎え、大変お忙しい時期と存じます。46年次同期会も、1年半ごとに開催しており、
 会を重ねること二十回前後になります。(記録がないので定かではありません。)
 前回から1年半が経過しますので、年明けがその時期となり、下記要領で開催いたします。
 恩師の先生を囲み、生徒の時代を思いだし、旧交を深め、語り合い、明日の仕事の活力を見いだすためにも、
 多数の同期生の参加をお願いいたします。常連の方々はもちろん、なかなか出席出来ておられない方も、
 この機会に是非ご参加下さい。幹事一同心よりお待ち致しております。
                                      敬 具

      1.と   き   平成18年1月2日(月)午後6時00分より
      2.と こ ろ   〒010-0951 秋田市山王4丁目5の10
                  アキタパークホテル 新館2階ゴールデンルーム
                  電話 018-862-1515 Fax 018-865-1684
      3.会   費   6,000円(当日集金させていただきます。)



鳥海山の麓、矢島町花立キャンプ場に恐竜が出現!! (掲載日 2005年05月15日)


花立キャンプ場は、夜空が澄み切っており、絶好の星の観測場所でもあります。
こと座のベガ(織り姫星)付近を観測し、夜空の暗さを判定した場所でもあります。
そのとき、突然と夜空から舞い降りてきたエイリアン・・・迎え撃つのは地球太古の恐竜ゴジラ?!!・・


角館町桧木内川堤の桜 (掲載日 2005年05月15日)


今年の9月20日から、角館町・田沢湖町・西木村が合併して「仙北市」となります。
来年からは、「角館町の花見」とか「角館町の武家屋敷」が、「仙北市の花見」「仙北市の武家屋敷」になるのかなぁ。
角館町の桜としては最後の写真になりますね。



昨年開催した同期会の写真をUPしました (掲載日 2005年01月30日)

昨年の8月に開催した同期会の写真集をやっと掲載することができましたので、皆さん見てください。
当日は300枚以上撮ったのですが、その中からの一部を掲載します。


1月末の南三陸・金華山国定公園(牡鹿半島)からの眺望 (掲載日 2005年01月30日)


牡鹿半島から約1kmの海上に浮かぶ「金華山」です。

野生の鹿や、サルが生息していて、信仰の島としても知られ、そのシンボルである黄金山神社は「開運の神」・「大漁の神」として多くの参拝客を集めています。

1月末の秋田は大雪が毎日降り続いている季節ですが、ここ、南三陸は毎日が晴天に恵まれています。

御番所公園(唐船番所跡)からの撮影。


新年のご挨拶 (掲載日 2005年01月01日)


なかなか、更新も出来ないでいる管理人です。久々に秋田に帰ったのですが、秋田はやっぱり雪が多いですね。
今年も、皆さん元気に頑張りましょう。

春の鳥海山・・・・ (掲載日 2004年05月04日)


5月1日、秋田県内も快晴に恵まれ、綺麗な空気を吸い込んでこようと思い、鳥海高原に足を運びました。
秋田県側から望む鳥海山は久しぶりに、頂上までくっきりと見ることが出来ました。
頂上近辺を300mmの望遠レンズ(デジカメだから480mm相当になる)で撮影したら、
雪解けの縞模様や岩肌がはっきりと写っていました。この日は、本当に空気が澄み切っていたようです。
頂上の写真は「掲示板」に掲載してあります。


リフォーム その2 (掲載日 2004年03月17日)

同期会への提言を、ホームページ上で書き込めるように、新規作成しました。
皆さん、適当に実験してみてください。


ホームページのリフォームを開始 (掲載日 2004年03月14日)

ホームページを設置してから、4年目? に入りました。
だいぶ、あちこち痛んできたので、リフォームを一気に行おうと考えました。

(  って言うか、計算したら、今年の4月で5年目になるのですね。 数字の計算が苦手な管理人だもんだから、
       「あはははぁぁ」っと笑ってごまかしてます。)

しかし、簡単に修正できると考えたのが甘かった。
時間のかかることかかること。
仕事が休みの時は、家で「ごろごろ」何もしないでいると、長い1日だったなと思うのだが
何かをやり始めたとたん、あっという間に1日が過ぎてしまっている。
ホームページくらいは、いやな俗世間のことを忘れて、酒を飲みながらやれば
できるよなぁと思い、始めたら、時間のかかることかかること・・・・
風呂に入る暇も無くなりました。今日で3日間入っていません。
そろそろ、体も腐ってきたので、今日は風呂に入るぞぉ〜。

てなわけで、まだ、完全にリフォームは終わっていませんので、ちびちび修正していきます。


同窓会入会式の開催 (掲載日 2004年02月08日)

平成16年3月卒業生の同窓会入会式が、去る2月2日(月)に開催されました。
当番年次に当たっている我が同期会からも、スタッフの動員要請があり、
代表幹事である「酋長(小林君)」に、陣頭指揮をとって参加していただきました。
今年度の新入会員への「激励の講演」は、我が年次から選ばれました。(G組小松守君)
以下に、「酋長」からのメッセージを頂きましたので掲載します。

46年次からは、私と伊藤さんと堀井さんの3人が出席しました。
辻会長の挨拶の後、小松園長の激励の講演が行われました。
伊藤さんは小松園長の案内役として、
堀井さんは記念品を渡す山谷副会長の介添え役として、
それぞれ活躍してもらいました。


新入会員に「激励の講演」を行う 小松守君(大森山動物園・園長)


激励を聞き入る卒業生たち



冬の日本海・・・ (2004年01月25日)



毎日、寒い日が続いています。日本海の秋田県沖も、強風の冬空になっています。
久しぶりに、雲の切れ目から陽の光が射していました。


あっという間の一年が過ぎ、新年を迎えました。 (2004年01月01日)



皆さん、良い年を迎えたでしょうか?
今年も、同期会のホームページをよろしくお願いします。

今年の、8月には同期会が開催されます。2月頃から準備を始めますので、
皆様への連絡は、6月末頃にご案内を出す予定です。
今年も皆様の情報をお待ちしています。


秋田高校吹奏楽部OB会が開催されました (2003年11月07日)

11月07日に、秋田ビューホテルにおいて、吹奏楽部OB会が開催されました。
来年、定期演奏会50周年を迎えるに当たって、H16年5月に記念行事を開催する予定です。
我が年次は19名の吹奏楽部員がおりますが、そのうち5名が消息不明となっています。
我々の年次は3名参加しましたが、卒業以来の再会をしました。
参加の様子を「写真集」に掲載しました。


「平成15年度 秋田高校同窓会 通常総会」が開催されました (2003年10月05日)



先に掲載した130周年記念式典への参加とともに、「平成15年度秋田高校同窓会 通常総会」への参加しました。
各クラスから代表1名をお願いして、最終的に9名の参加となりました。

今年度は、役員の臨時交代があり、丸山会長が在任期間の2年を残して、130周年記念式典の大任を終えたのを機に辞任しました。 新会長には辻兵吉氏が総会で決定されました。

  参加の様子は、「写真集」に掲載しました。


創立130周年記念祝賀会が開催されました (2003年09月01日)


今年度は、我々の年次が5年に一度回ってくる当番年次に当たり、
130周年記念式典・祝賀会に参加要請がかかり、各クラスから代表1名以上をお願いして
最終的に、11名の参加となりました。 参加の様子は、「写真集」に掲載しました。


平成15年2月9日 現在の校舎です。 (2003年2月21日)



昔、授業をさぼって、手形山に遊びに行ったのですが、その山には、現在新しい道路が出来ています。
俗称、水道山といわれた場所の北側を高架橋が通り、添川に抜ける山にはトンネルが掘られ、
学校の周りも、様変わりしました。 手形山からの、校舎を撮影してみました。
我々が、学んだ校舎はもうありませんが、左側の体育館の屋根だけは、記憶に有るかと思います。


2003年1月2日開催同期会の写真を掲載しました (2003年1月5日)


1月2日に行われた、同期会も人数が少なかった割には盛会に終わりました。
卒業以来の人も突然と参加されて、皆さんお互いに年老いた話に盛り上げっていました。
正月休みも、今日でおしまいです。明日からまた厳しい現実の生活が戻ってきます。
同期の皆様におかれましても、今年一年、お元気にお過ごし下さい。


皆さんからの近況報告を「画像BBS」に掲載 (2002年12月14日)


返信データが、なかなか帰ってきませんが、毎日10通程度がポストに入っています。

近況報告を書いてくれている同期の皆さんがいますので、
直筆で書かれた報告を、スキャナーで取り込んで、「画像掲示板」に随時掲載します。


ホームページアドレスの変更(重要) (2002年11月09日)


当同期会のホームページは、「infoseek無料ホームページサービス」を使用していますが、10月1日を持ちまして
「HOOPS!」と「isweb」のサービスが統合しました。サーバーが変更になる都合上、アドレスが変更になりましたので、
お気に入り等にアドレスを登録されている方は変更をお願いします。

尚、旧アドレスでも、来年の5月までは、自動的に新アドレスにジャンプします。

新アドレス:
http://s46akita.hp.infoseek.co.jp

又は、http://s46akita.infoseek.ne.jpでも可能です。この場合自動的に上記アドレスに移動します。


「語源探求・秋田方言辞典」のご紹介 (2002年1月7日)


昭和45年卒の中山顕さんから、下記のメールをいただきました。
同期の皆さんにご紹介します。
(原文をそのまま載せました。)

秋高S46卒同期会事務局御中:

私の父、中山健(旧制秋田中学・秋田高校22年間在職)のライフワークというべき 「語源探求・ 秋田方言辞典」が、この度、自費出版されました。
秋田県全域の方言の基本語彙を広く収録し、その一語一語について県内外に分布する同系の語と 比較考察して、原形またはそれにより近い語形を推定するとともに、国語辞典の文献例とも照合して、 その語源を克明に探求した初の本格的な方言辞典であります。
特に語の単なる同音性・類音性に基づく類推による主観的独断的な語源論に陥ることを厳しく戒め、 論証の過程においては、努めて音声学的・文法学的解明に留意するとともに、語史的・文化史的側面からの 考察も重視して真の語源探求を行っております。
詳しくは,下記のサイトをご覧下さい。

http://members.aol.com/Akitahogen/index.html

収録語彙の例として、”げほ・げほなずき・げほあたま”を jpg ファイルで示しております。
昔なつかしき響きを持ったこれらの語を含む秋田弁が3500語余収録されております。

上記サイトを会員の皆様に、ご紹介して頂きたく、御連絡申し上げました。
たいへんにあつかましいお願いではありますが、何卒よろしく、お願い申し上げます。

    静岡大学工学部機械工学科教授 中山 顕(昭和45年卒)
    語源探求・秋田方言辞典・刊行委員会代表 中山フミ


休憩室を創りました (2001年11月24日)


休憩室では、ちょっとくつろいで、ジグソーパズルを楽しむことが出来ます。
これは、あなたのお使いのブラウザに「Flash Player」、 「Shockwave Player」のプラグインが、 インストール済みで有ることが 必要です。最近の新しい「OS」では、すでに組み込まれていますが、 組み込まれていない人は、下記の「Macromedia社」のダウンロードサイトで入手出来ます。

http://www.macromedia.com/jp/software/flashplayer/
http://www.macromedia.com/jp/software/shockwaveplayer/

※Flash Playe
3億8600万人 以上のオンラインユーザーに愛用されている Macromedia Flash Player を使用することにより、 Macromedia Flash で作成された Web コンテンツを楽しむことができます。
Macromedia Flash は、インパクトのあるベクターベースの Web コンテンツの提供を可能します。

※Shockwave Player
現在、2億人以上のWebユーザが、Flash Player と共に Macromedia Shockwave Player をインストールしています。
Shockwave Playerによって、3D ゲームやエンターテインメント、インタラクティブな製品のデモンストレーション、 オンライン学習のためのアプリケーションにアクセスすることが可能になります。
Shockwave Player は、Macromedia Director Shockwave Studio によって作成されたWebコンテンツを表示します。



伊藤吉雄先生「お祝いの会」 (2001年11月18日)


写真集に、吹奏楽部OB有志が開催した、<伊藤吉雄先生「お祝いの会」>のスナップを 掲載しました。同期会の皆さんには、音楽の授業をを選択していた方はご存じかと思いますが 髪の毛が白くなったのを除くと、昔の若かりし頃と同じでした。


写真集のページをリフォームしました。 (2001年11月11日)

 写真集に小さい画像でのインデックスをつけました。 ページを開いたときに画像データによる読み込み速度を改善するためです。
また、第一回からの写真も掲載しましたので、若かりし頃の友達を見てみてください。
写真に写っている人で、消息不明になっている人も何人かいました。